新着情報
鉄道ホビートレイン [スタッフ日々]
鉄道ホビートレイン(0系新幹線風)に乗ってきました♪
来た!新幹線!!!
って、窪川→宇和島は後ろ向きで来るのね......^^;
写真撮る人は気をつけましょう。
鉄道ホビートレイン時刻表など。
顔が後ろにあります。
日曜日(先週)ということもあって、人がたくさん!
かつて西ヶ方駅がこんなに、にぎわった事があっただろうか。
車内はカラーだけでなく、シートの模様なども遊び心があって楽しい(^_-)
歴代の予土線(たぶん)が展示されてます^^
この汽車懐かしい♪
江川崎→松丸までの間を乗ったので、見えるのは四万十川本流ではなくて、支流の広見川。
松丸駅の対岸は道の駅虹の森公園、駅の2階はぽっぽ温泉。
ちょっとブラブラしたかったけど......
運転手を待たせていたのですぐに帰りました。
インターネットで予約ができます!
カヌーなどの体験プラン 体験と宿泊がセットのプラン
お電話でのご予約は、0880-52-2121 にお願いします^^
Posted by 石川健太 パーマリンク
3/16 菜の花サイクリング開催しました♪ [スタッフ日々]
四万十川 菜の花サイクリング2014開催しました!!!
こんにちは^^板長の愚痴に愚痴で返すカヌー館石川です(^^)v
まずは岩間沈下橋♪
例年天気が悪い菜の花サイクリングですが、今年は快晴!
朝は少し寒かったけど、すぐに暑いくらいになりました^^
峠でブレイクタイム。
コーヒー豆も道具もいいものを使ってるのに、作る人の練習不足(館長&トッティ)でやや残念な結果に......。
うっすーーーーーいコーヒーを超アメリカン、コーヒー茶と言いながら飲んでくれた参加者の皆さんの優しさが身にしみました^^;
かわらっこで休憩。
トッティの木登り仲間のかわらっこスタッフ、ツッティとレッティも応援しに出てきてくれました^^
菜の花がいっぱい咲いてる佐田の沈下橋。
たくさんお客さんがいました^^
やっとお昼休憩♪
真ん中の足を投げ出してるのが、もはやお弁当のことしか頭にない館長です(^m^)
お弁当はさこやさんの四万十オールスター弁当!!!
な、なんと!うなぎの蒲焼、鮎の塩焼き、手長エビのから揚げ、ゴリの卵とじ、菜の花の酢味噌和え、ご飯の上にはあおさ海苔までのってました(^o^)
さらに文旦をたくさんいただきました♪
桜もちょっとだけ咲き始めています^^
入田の菜の花まつり会場。
今が六分咲きとのこと。
来週末あたりがピークでしょうか?
菜の花をバックに記念撮影☆
常連さんの皆さん、初めて参加の皆さんありがとうございました^^
スタッフでしたが、和気あいあいと楽しかったです♪
ゴールのサンリバー四万十でも撮影☆
※前輪をあげてもらって撮った写真失敗でした。すみませんm(_ _)m
四万十市観光協会様、ご協力ありがとうございました(^_-)
大きい写真をアルバムで見ることができます!
四万十川 菜の花サイクリング 2014 アルバム
インターネットで予約ができます!
カヌーなどの体験プラン 体験と宿泊がセットのプラン
お電話でのご予約は、0880-52-2121 にお願いします^^
Posted by 石川健太 パーマリンク
木登り資格講座♪ [スタッフ日々]
ロープを使った安全な木登り、
ツリーイングの認定講座を開催しました!
こんにちは^^カヌー館石川です(^^)v
木登りの資格(ほんとにあるんですって)を取りたいと集まった四万十流域のガイドたち。
講師は四万十楽舎のみっちゃんです。
それにしても座学の似合わない人たちだなー......。
受講者は右から、四万十楽舎のゆーた、かわらっこのつづき兄さん、かわらっこのれいじくん、カヌー館のトッティ。
みんな普段はカヌーやボートのガイドをしています。
登っていけるけど落ちることのない不思議なロープの結び方を練習^^
外に出て実際に木に登ってみます!!!
トッティくん、気合入ってます。
ほんとにちゃんと出来てるのか?
かなり高いところまで登れます^^
木の上から見る四万十川はどんな感じでしょうか?
無事検定を終えてツリーモックの上で乾杯!
最後は木にお礼。
知らない人が見たらさぞかし怪しい集団に思えたことでしょう^^;
認定証授与。
いい表情ですね^^
全員合格!よかったよかった(^_-)
みんな優秀だったそうです♪
これでツリーイングのイベントを手伝ってくれる
スタッフが増えました♪
大人も子供も楽しめますよ(^_-)
詳しくは、
四万十楽舎 tel:0880-54-1230
担当みっちゃん(平野)までお問合せください。
おまけ。
頭が重くて後ろにクルんってなると、
インストラクターに爆笑されます^^;
インターネットで予約ができます!
カヌーなどの体験プラン 体験と宿泊がセットのプラン
お電話でのご予約は、0880-52-2121 にお願いします^^
Posted by 石川健太 パーマリンク
【 過去の記事へ 】